荒井浜北側海食崖露頭の三崎層 GoogleMap(35.159941N,139.612162E) 露頭下部の走向・傾斜 N16°E・15°NW
露頭上部に層理面をごく浅い角度で切るすべり面が見られ、その上位層準がすべり面に斜交してより緩い傾斜で二次堆積しています。
荒井浜・胴網海岸間波食棚(大正関東地震隆起面)露頭端部の三崎層・初声層境界付近の厚いスコリア質砂礫岩
GoogleMap(35.161496N,139.610907E) スコリア質凝灰岩の走向・傾斜 N29°W・13°NE
荒井浜・胴網海岸間波食棚(元禄関東地震隆起面)露頭端部の斜交葉理の目立つ初声層の軽石・スコリア質砂礫岩
GoogleMap(35.161963N,139.610875E)
荒井浜・胴網海岸間海食崖露頭の初声層 GoogleMap(35.162461N,139.610935E)
下部はやや塊状の軽石質砂礫岩で中礫大の軽石が不明瞭な層理を形成しています。
中部は淘汰の良い軽石質砂岩で斜交葉理が発達し、タフォニが目立ちます。
上部はスコリア・軽石質砂礫岩で平行葉理が発達しています。
荒井浜・胴網海岸間海食崖露頭の初声層 GoogleMap(35.162829N,139.611064E)
荒井浜・胴網海岸間海食崖露頭の初声層中部~上部
上部ほど平行葉理が目立ちます。また、最上部は著しく風化しています。
荒井浜・胴網海岸間の磯の北端
小網代湾の湾口
胴網海岸
胴網海岸・横堀海岸間波食棚露頭[GoogleMap(35.162598N,139.614191E)]の走向・傾斜 N72°W・32°SW
荒井浜より北側では胴網海岸を通る東西方向に軸のある向斜に向かって傾斜しています。
三浦道寸供養墓への道
カクレミノ
旧京急油壺マリンパーク陸上部解体工事看板
工事進捗状況
油壺温泉・ホテル観潮荘の現状
油壷湾
名向の農道に咲くセイヨウカラシナ